こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービスぷかぷか」指導員の鹿野です。
先週末は、全事業所合同で大きな広場のある公園へおでかけしました。
設定遊び「発掘ゲーム」をペア毎に行っています。発掘ゲームは、氷に閉じ込めたものを取り出す遊びです。使って良い道具はスプーンや箸、それから1杯のお水です!!
体温で溶かしたり、道具で突ついてみたり見本がなくとも子供同士で試行錯誤して取り出す方法を見つけていましたよ😄
中には割り箸を折って両手で氷を突いたり、水の入ったコップに氷を入れて溶かしたりとルールを守りつつ効率的な方法を編み出していることに驚きました😲
また、ペアで作業することで、手が冷えたら交代をしたり、「僕が水を汲みに行ってくる!」との声かけもありました。協力したり作業分担をしているお子さんがいて素敵だなと思いました☺️
感触や冷たい温度、氷が水に変化する面白さを感じながら、初夏の公園遊びを満喫することができました🌸
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」児童指導員の小坂です。
今週の設定遊びは、線鬼を行ました!
ルールは簡単!たくさん引いてある線の上だけを走って鬼から逃げる遊びです!鬼も線の上しか走れません!鬼がどの線を辿ってくるのかをよく見極めながら、自分のいく先を決めなくてはいけないので子どもたちは「きゃー!💨」と叫びながら必死に鬼から逃げていましたよ🌟
そして!住吉に新しい仲間が入りました✨
去年はオタマジャクシ!今年は、クワガタの幼虫です!✨ 土の中に潜って中々姿は見せてくれませんが、時々覗くと元気よく動いております😊成長に乞うご期待です😊
最後に、住吉のプランター栽培🌱の様子です!今年も日直さんに水やりを担当してもらっています♪
既に白いイチゴを見て食べるのをワクワクしている子どもたちです🤤✨
こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の織田です!
先日は全事業所合同で遠足に行ってきました!
出発した時はあいにくの曇り空…雨が降りそうな肌寒い気温の中、たくさん歩けば暑くなる!!とさぁ出発🏃♀️
歩いているうちに不思議と晴れてきました☀️
公園に着いてお昼ご飯を食べた後は自由遊びの時間です!シャボン玉、虫取り、バドミントンに鬼ごっこ等々…。
「先生見てー!」と言う声に目を向けてみると、大きなシャボン玉が空高く登っていく様子がありました!
食後のデザートにマシュマロを焼いて食べています!疲れた体に甘いものが沁みます。中には2つ同時に焼いている子も!
そして設定遊びではフラフープわたしをやっております!
2チームに分かれて並び、どっちが速くフラフープをゴールまで渡せるかな?と言うゲームです!
自分の番が来るまでソワソワちらちら、、、。「がんばれー!」なんて声も聞こえてきました😊
勝負になるとみんな真剣な表情で、勝ったチームは両手をあげてガッツポーズをしていましたよ!
帰りも少し疲れた様子ながらも一生懸命歩いて頑張っていました。
みんな長距離お疲れ様でした!!
こんにちは!「春光のぷかぷか」保育士の松本です。
先日、設定遊びでおにぎり描き対決をしました🍙
この遊びは、三角形を線同士が重なり合わないようにどれだけたくさん描くことができるかという遊びです。
今回春光では、個人戦で行いました。何回かやったことがある遊びなので、とても上手に描くことができていましたよ〜!
春光では三角形だけではなく、他の形でも挑戦してもらいました。形を変えると難易度も変わるようで、最後まで楽しんで参加ができていましたよ〜!
1位と2位の差もほんの何個かの違いで、終始白熱していました🔥
これがその時の写真になります。
まずは三角バージョンで🔺
次に四角バージョンで行いました🟥
制限時間は2分だったのですが、こんなにたくさん描くことができていましたよ✏️
四角の描き始めと描き終わりの線を結びつけるのが難しく、一緒にやっていた大人でも苦戦していました。
ペンと紙があればできる遊びなので、家でも取り組めそうですね✨
こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の山田です。
前回の土曜日はぷかぷかの森に行き、それぞれの事業所ごとで用意したステンドグラス風アートに挑戦しました🎨
森にある葉っぱなどを使って、台紙にどんどん貼り付けていきます。
季節柄、葉っぱは緑一色になるかな〜と感じてましたが、
「先生!こっちに茶色いのある!」
「こっちの緑の方がキレイだから(使う)」
と、子ども達は些細な違いを見つけて作品に加えていっておりました。……大人として、反省です笑
ボンドが手にくっつく子もいましたが、それだって楽しいようでお構いなし!
さて、どんな作品になるかな〜✨
出来上がったのがこちら!↓
中にはこんな作品も!
大きな作品は立派だし、小さな作品は子ども達それぞれの個性が光ったステキなものが出来上がりました🌱
その日は曇りでとってもどんよりした空模様でしたが、パッと明るくなるような作品を子ども達がたくさん作ってくれておりました✨
雨が降り始める前に高学年の子達は職員のお手伝いまでしてくれたので、みんな濡れずに帰ることもできておりました!
こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の古島です。
今週は面白い工作を行いました。その名も「ビリビリマイク」です。
作り方は簡単で切り取った紙コップにアルミホイルをピッタリと貼り付けるだけなのですが、これに向かって声を出すとアルミホイルを通して声がビリビリして聞こえます⚡️
子ども達には作る際に紙コップに好きな絵を描いてもらいました!
子ども達は「ママの絵描く♡」「ゾンビにする〜」といろいろな意見が上がっていて、思い思いに描いておりました☺️
完成したマイクに向かって喋ってみて「変な声だ〜!宇宙人だ〜😆」と大盛りあがりでした!
アルミホイルを貼ったりするのもすごく上手に出来ていて今後も工作も沢山やっていきたいなと思いました⭐️
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービスぷかぷか」児童指導員の中野です。
先週末は全事業所合同で自然がいっぱいの公園にお出かけしました。
今回はグループ毎に行った「ネイチャービンゴ」の様子をご紹介します🌿
どんぐり・ギザギザした葉っぱ・いい匂いのするものなどなど…
公園を散策し、自然の中で探し物をする遊びです。
実際に触ったり匂いを嗅いでみたり、たくさん自然に触れながらお題にあった物を探していきます。
1人で発見したものも、グループで確認しながら進めていきました。
慣れてくると「これギザギザじゃない?」「いい匂いする!みんなも嗅いでみて!」とお友達と感じたことを共有しながらビンゴを完成させることができました😊
当日はとても天気がよく、絶好の散策日和☀️
子どもたちは、ビンゴのお題以外にも
「空が広ーい♪」
「せみの声する!」
「広い原っぱが北海道っぽいねー!牛がいそう…」
など色々な場所に目を向けながら散策をしていましたよ♪
散策後はグループ毎に成果を発表!
松ぼっくりやお花など自然のお土産を持ち帰ったグループもあり、違うグループのお友達にも紹介してくれました✨
また、同じ「すべすべしたもの」というお題でも
「すべすべの葉っぱを見つけたよ!」
「木にすべすべの場所がありました!」など
それぞれ異なる発見もあったようで素敵な発表会となりました👏
住吉のぷかぷかでは今年もプランターでお花やお野菜を育てています。お花は染め物にも使う予定です🌸
↓何を植えるか準備段階から子どもたちと相談をしました。
「赤いハンカチを作りたいから赤の花がいい!」
「いちご食べたいな♪」と、
出来上がりを楽しみにしながら話合いを行っていました。
↓苗植えにも挑戦🌱
説明書をよく見ながら真剣に取り組んでいます。
水やりなど子どもたちと一緒に育てていこうと思います。
成長が楽しみです♪
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」保育士の中西です。
先日は新聞ビリビリゲームをしました!
今回は手でビリビリしないんですよ。なんと、足のみでビリビリするんです。😃
みんな上手くできるのかな?と思っていたのですが、ほとんどのお友達が手を使わずにビリビリ破ることができていました〜
なかには足の指を使って破る子も…🫢
破れた枚数を競ったのですが、20〜30枚くらい破っている子もいて、とても細かい作業に集中できていました👏
これからは外遊びも楽しい季節なので、外の活動と中の活動を上手に使い分けて遊んでいきたいと思います。
こんにちは!「春光のぷかぷか」の児童指導員の中田です。
もう夏が来てしまったような気温になる日や例年通りの気温になったりと忙しい時期ですね。
みなさん体調はいかがでしょうか?
春光のぷかぷかは午前中にぷかぷかの森に行って苗植えをしてきました🌱
子どもたちは「苗植え久しぶりだなー」とテキパキと苗植えをしておりました。
今年はかぼちゃ、玉ねぎ、とうもろこし、パプリカ、ジャガイモを植えました!!
天気が良さそうなのでたくさんと採れるといいなぁ😊
苗植えの後は公園は大きな池のある公園で活動をしました。
今回の設定遊びは宝探しです!!
各チームに分かれて担当の色の財宝(カプセル)を探し、その中には入っている文字を集めて、言葉をつくるというゲームでした。
自然の中に隠されているため、緑の中の黄色は見つけづらい笑
困っているお友だちがいると、チームの垣根を越えてお互いに声かけしながら探し当てることができました!
隠された文字もどんどん意見を出し合ってあっという間に完成していましたよー!
黄色い文字で見づらいですが「おたまじゃくし」という言葉になりました〜
山ではセミがなく中、大人の手と同じサイズのゲンゴロウやカエルを発見している子がいましたよ🐸
暖かくなると生き物も子どもたちも元気いっぱいになりますね!
これからもみんなで色々な生き物をどんどん発見していたいです!!
こんにちは‼︎「神楽のぷかぷか」保育士の佐藤淳基です。
気温も上がり、もうすぐそこまで夏が迫ってきていますね‼︎🌊
今回は設定遊びの『フラフープダウン』の様子をお伝えします。
フラフープダウンとは……👨🎓
3〜5人でチームを作り、片手の人差し指のみを使い、バランス、タイミングを合わせて下に下げる。といったルールです。
目立ったのは、年上のお兄さんお姉さんが
チームの円のバランスやタイミングを年下のお友だちに指示していたことです💡
そのためか、3日間行いましたが、ほとんどのチームが成功していました‼︎🎊
「やったー‼︎‼︎」とチーム一丸となって喜んでいて、楽しんでいました‼︎😊
土曜日以外の平日も、課外活動に出掛けることが増えてきて、子どもたちは伸び伸び過ごしています‼︎🏃♂️
こんにちは。「神楽のぷかぷか」児童指導員の佐藤恭です。桜が咲いてるうちはまだ春!遅咲きの八重桜まだまだきれいです🌸
先日は自然がいっぱいの広い広い公園にお出かけしました。
とってもよいお天気で、気温も予想以上に上がり汗ばむくらいでした。まずはアスレチックに出発!
そーっとそーっと慎重に!
きちんと順番に並んでます!
お弁当を食べた後はみんなでシャボン玉♪
大きなシャボン玉作りに挑戦です!
すごい😆何かの生き物にも見えますね😅
間もなく運動会シーズンですね🏃♀️今週来週は毎日練習で、少し疲れて来所する子ども達もちらほら…。本番で練習の成果を発揮できるよう頑張ってほしいです!そして当日は晴天に恵まれますように🌞
こんにちは、「神楽のぷかぷか」児童指導員の小林です。
ようやく暖かくなり外遊びが気持ちのいい季節になりましたね🌸子ども達はみんなそれぞれ新しい環境にも慣れ、疲れも見せず元気に来所しています。
今週の設定遊びは◯×ゲーム!お題に対して◯か×か判断して二手に分かれるゲームです。
まずは、答えがわかっても口に出して言わない、分ける線の両方に足を入れない、締め切ってから移動しないなどのお約束を確認してスタート‼︎
第一問!5月4日はこどもの日です。◯か×か?
なんと◯の方に行く人有り😱 あれ?12日じゃないの?と言う人も…
気を取り直して第二問!信号で渡っていいのは赤です。◯か×か? あれれれれ?赤で渡ったらひかれちゃうよー😩
みんなの答えに驚きつつ進めると子供達も考えたのかみんな同じ方に固まり勝敗がつかず…
えぇーい!こうなったら難しい問題だ‼️
キリンの鳴き声はモーモーである。◯か×か?
一瞬×に全員集まったのですが、「いちかばちか分かれたら1位になれるかも⁉︎」という大人の甘い言葉に2名ほど移動🏃🏻
答えはなんと‼︎ 🙆♀️🙆🙆♀️
歓喜の舞をする子と、何でー⁇の表情の子ども達。
明暗の別れた一幕でした😂
さて、神楽では最近レゴブロックを購入。
本を見ながら忠実に作る子や自由に組み合わせて創造する子など個性は様々。
「それどうやって作るの?」「凄いねー」などお互いの作品を褒め合う様子などが見られました。
改めてLEGOはすごいオモチャだなぁと再確認です。そのうちに写真を撮りためて作品展など開けたらいいなぁと思います。
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービスぷかぷか」児童指導員の小坂です!
先週の土曜日はあいにくの雨だったので、活動場所を変更し、広い体育館へ遊びに行ってきました♫
久しぶりの体育館に子どもたちは大喜びで走り回っていましたよ😄
最初は、みんなで風船リレーを行いました!3つのグループに分かれ新聞の上に乗った風船を落とさないよう慎重に走っていくのですが、案外、小さい子どもの方が体に風船がフィットし1度も落とすことなく走れていました✨
負けて「もう!😡」と悔しがっている子どももいましたが、“自由遊び”という言葉ですぐに気持ちを切り替えて自分のしたい遊びで楽しんでいました♪
気がつくと他の事業所のお友達に「カタキしようよ!」と誘ったり、自然と遊びの中で会話が増えていて、ほっこりしました😊
↑の写真はみんなで、よーいドン!かけっこをした写真です📷壁にぶつかる勢いでみんな全力疾走していましたよ👟笑
コロナも収まりつつあり、ようやく3事業所での活動ができて、緊張する子どももいるかとは思いますが、うまくフォローしながら、たくさんのお友達と触れ合ってくれればいいなと思った一日でした✨
こんにちは!
「児童発達支援・放課後等デイサービスぷかぷか」指導員の鹿野です。
今週の前半はテレパシーゲームを行いました。
床におもちゃを並べて、向きあう相手が視線を送る物はどれか当てるゲームです。相手の目線をよく見る力が必要になります。
ついついおもちゃに目がいきますが「お友達の目を見てよ〜」と声をかけられながら相手の視線に注目することができました!
2巡目から視線を送る側にも挑戦しています。相手側を経験することで、遊びのコツを掴み、自然と相手の顔を見ることができました✨
相手が困っている様子を見て、顔を近づけて、分かりやすくしてあげようと相手に寄り添うお友達が素敵だなぁと思いました☺️
続いて、住吉に新しいトランポリンが届きましたので紹介です🙌
大人が組み立て作業していると、「先生!手伝うよ!」と発言を皮切りに、みんなお手伝いしてくれてました!
ゴムを引っ張り固定する作業が大人でも一苦労だったのですが、諦めずに最後まで手伝ってくれました✨おかげで、とても早く組み立てが完了しました!
完成すると早速大ジャンプ!壁に手が届きそうだと大興奮でした!より充実した自由時間を過ごすことができそうです♪
みんなで協力して組み立てたトランポリン…どうか大切に使えますように🙏
こんにちは。「春光のぷかぷか」児童指導員の山田です。
今回は『ペーパータワー競争』という遊びをみんなで行いました!
簡単に言えばチーム毎に同じ枚数配られた紙を畳んだりして、より高く積み上げたチームの勝ち!というものなのですが、
今回のポイントは、〈セロテープなどは無し!紙だけで作る〉ということ。
子ども達からは「え〜〜!」と声が上がりましたが、気にしません。そういう工夫する遊びなんですから!
作戦会議の時間を設けて話し合いをしてもらいます。一場面をご紹介します。
↓
「だから、こうだって!」と誰がか言ったら、
「・・・・・・」
・・・話し合いとは?
そんなやり取りはありつつ、いざスタート!
春光は新聞紙を使って行いました。
テープを使ってはいけないということで、子ども達は筒状に丸めてみたり、なぜだかそれを絞って雑巾のようにしてみたりとなかなかな自由な発想で試行錯誤しておりました。
丸めたり畳んだり、折り紙のように跡をつけたりと子ども達それぞれで色々な方法を試しておりました。
できたものを重ねていく中で、やっぱり上手くいかないのはセロテープなどの固定するものが無いこと。
無理に乗せたら筒状にした紙は折れたり広がって倒れてしまったりと中々上手くいきません。
良かったのは、崩れたら誰かが「じゃあもう一回!」や「これやろう!」という声が少なからず聞こえたことです。上手くいかなくてもじゃあこうしよう、と考えることができるのはスゴイ!
最終的な結果としては、積み重ねるまでにいけず。なんとか一枚の紙で立たせている、といった様子でした。子ども達からは、「次はテープ使わせて」と言われもしましたが、上手くはいかなくともなんとか立たせようと工夫して頑張り、他の子と協力する様子は見ていて何だか嬉しさを感じてしまう光景でした✨