活動ブログ
(0年0月)

これで建築もバッチリ!?

2021.06.17

こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の古島です!

今週の設定遊びは箱積み競争だったのですが、春光にはあまり箱がなかったので「紙コップ積み競争」に変更して遊びました

数人のチームに分かれて1分間の作戦タイムをとってからよーいスタート!一斉にそれぞれの積み方をしていました!

スタンダードで安定感があったのは

やっぱりこのピラミッド型です🇪🇬

80㎝と高さも出て崩れたりもせずこのまま優勝か!?と思われましたが、

こちらのバランスを保った積み方が87㎝で見事優勝でした

よく崩さずにここまで積み上げられたねと子ども達に声を掛けたところ「作戦とチームワークが良かったわ!」と教えてくれました☺️確かにお互いに「ここ押さえていて」「この上に乗せれない?」などチームワークがかなり良かったです!

他にも土台をしっかりと作ってから積み上げていく方法にするなどそれぞれのチームで全く異なる方法で見ていて楽しかったです♪

そしてこちらは最近春光のぷかぷかで流行している立体3Dパズルです🧩

あまり多くは語らない説明書を見ながら作り上げています!他にも乗り物シリーズや動物シリーズもあるのでいつか誰かのブログにて見れるかもしれないです☺️☺️

公園へお出掛け🚗

2021.06.15

こんにちは。「神楽のぷかぷか」児童指導員の濱野です。

先日、神楽のぷかぷかは、空港の近くにある公園に行ってきました😊

さあ出発!と元気に出発したのですが、途中でポツポツと雨が…☂️「遊べるかなぁ❓」と心配する声が聞かれる中、公園へ🚗

小雨が降っていましたが、遊具での遊びがスタート😄

 

段々と雨足が強まり、子どもたちの服がびしょびしょになっていましたが、そんなのはお構いなしで走り回っています!!

その後は、空港へ🛩

子どもたちは飛行機が見えると「飛行機だー!!」と大興奮😊

飛行機が着陸し、荷物が運び出される様子を見てきました😉

 

午後からは室内で自由遊びです😊

ブロックを高く積み上げています!

どこまで高くできるかな

窓に塗り絵を貼り付けて写し絵をしています✏️

上手に描けました⭐️

屋外でも室内でも元気いっぱい遊んだ1日でした🎶

早く育たないかな〜?🌱👀

2021.06.10

こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」保育士の中西です。

住吉では、2、3週間前に野菜の種植え、苗植えをして目が出るのかな〜?しっかり育つのかな〜?と心配をしていましたが、なんとか育っているようで一安心です💓

子供達はどんな反応かなー?と思っているとプランターの前をすっと通りすぎ、結構ドライな感じの反応…

それでも水やりをやってほしいとお願いするととってもす早く準備をしてくれていて、実は気にしてくれているんだな〜と嬉しくなります。

そんな住吉の野菜達はここまで成長しています!

神楽でもぷかぷかの森でも食べ物を育てているので、夏や秋に収穫したものを食べるのが待ち遠しいですね😋🍴

ぷかぷかの森へ行ってきました✌️

2021.06.08

こんにちは。「春光のぷかぷか」児童指導員の佐藤です。

先日、春光の子どもたちはぷかぷかの森に出かけました。

その前日に雨が降った割には地面の状態は良好で、その代わりと言うか虫がすごかったです🦟😨

まずは、全員で畑に苗植え。

ミニトマト、ズッキーニ、なす、ピーマンを植えました。

プランターにはイチゴの苗も🍓

任務遂行の後は、それぞれ気の向くまま、絵を描いたり白樺の樹と戯れたり測量したり…。

最後に焼きマシュマロを食べました。チョコ入りマシュマロ🎶

森に初めて来た子も久しぶりに来た子も「楽しかったー!!」と満足そう😊

この次来た時に苗がどれだけ成長しているかとっても楽しみです😆

 

お出かけ行ってきました!

2021.06.03

こんにちは!『住吉のぷかぷか』保育士の佐藤淳基です!

気温も高くなり暑い日が続くようになり、雨も降りジメジメする日も…☂️

子どもたちは屋外、室内ともに汗だくで遊んでいます!!!!🏃

ぷかぷかの森で自然体験をしたり、

先週の土曜日に行った公園では、天気が優れなく30分ほど遊んで帰りましたが、多少の雨なら子どもたちは気にせず「遊び足りない!!!!」と元気いっぱいでした!!💪

室内では設定遊びで

【かくれんぼカルタ】

3日から始まった

【へこたれないでボールよけ】をしています!

ルールをしっかり聞いて、みんな楽しんで参加してくれています!!🏀

自由遊びでは、自分で箱を作り中に入ってお友だちや先生を驚かすユニークな遊びをしている子も…!!!!

発想が豊かで、見習いたいです!!!!🔥

屋外でも室内でも、元気いっぱい遊んでいます!!!!🙆🏻

新しい仲間🦐💓

2021.06.01

こんにちは!「神楽のぷかぷか」指導員の佐藤華奈です!!

6月になりましたね〜夏が近付いて来ましたね☀️🌻

 

先日、神楽のぷかぷかでは、大きな池のある公園に行って来ました!!

お天気は小雨が降ったり止んだり…☔️😭

でも、止む事を祈って行って来ました(笑)

この公園の池には生き物が沢山!!

みんな夢中で探していました😊

あちこちから「先生ー!エビいたよー!!」「アメンボいたよー!」の声が😊

大漁でした!!🦐🦐🦐

 

今回、捕まえたエビさんを飼育する事にしました😊

みんなかわいいエビさんに釘付けでした😊💓

新しい仲間が増えた素敵な週末でした✨😊😊

リベンジ💪

2021.05.27

こんにちは!「神楽のぷかぷか」保育士の駒場です。

昨年の野菜栽培はオクラ以外は惨敗に終わリ…😓

今年はリベンジでトマト、水菜、かぼちゃ、枝豆、スイカ、オクラを種から育てています。

種の色や形を観察しながら「こ〜んな大きなスイカがなったらどうしょう」「ピンクのトマトだったら可愛いから10個食べたい」などなどワクワクが止まらない子どもたち😆

日直になった子が、水やりをする係に決まるとみんな「日直やりたい!」と立候補。

ジャンケンで順番を決めローテーションでお世話をしています。

楽しみにしていた発芽💚

嬉しくて「あー芽が出てる!」「可愛い」とみんなウキウキ。

どんどん育って

現在がこちら!

そろそろ植え替えが必要なぐらい育ってくれました。

みんなのお世話が良かったのかな?

今年はいっぱい収穫が出来そうで大人なもウキウキ(笑)

このまま無事に育ってくれる事を祈っています。

そして今年はお花にも挑戦しました。

「この花の名前知ってる!」とお花博士がいたり「学校の花壇にもこの花あるよ」と教えてくれたり、楽しみがいっぱいの神楽のぷかぷか情報でした〜

 

やればできる💪🏻

2021.05.25

こんにちは!「神楽のぷかぷか」児童指導員の小林です。
先日は空港の近にある初めての公園に行ってきました。

まずはみんなでリズムに合わせて色画用紙を両足で踏んで選ぶ遊びをしました。
赤と青、みどりとみずいろなど最後まで聞いていないと正解できません。

いつもは先生のお話の途中でお口が動いてしまう子ども達ですがこの時ばかりはみんな真剣🤨
だんだんリズムが早くなってくると追いつくのに必死になり片足ずつで2色の画用紙を踏む強者も… 笑笑

20分ぐらいの短い時間でしたが、全員集中して最後まで参加出来ていました💮

食後は空港に飛び立つ飛行機を見に行きました。あいにくの天気ですぐに雲の彼方に消えてしまったのですが子供達は大喜びで自ら飛行機になって歓喜の舞をしていました🛫

2度目の緊急事態宣言で遊具も規制され遊び場探しに翻弄する日々ですが子供達の楽しそうな笑顔に癒された一日でした〜😊

元気に育つかな〜🌱

2021.05.20

こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」児童指導員の小坂です!

すっかり気温も高くなり今年も夏がきますね〜🌈今から水遊びが楽しみです😄🌟

さて、今日は今週の設定遊び〝風船パタパタゲーム〟の様子をご紹介しようかと思います♫

風船パタパタゲームとは5個ある風船をたくさん扇いで、相手の陣地にたくさん入れた方が勝ちというゲームです🎈

風船は軽いので仰ぐと色々な所へ飛んでいってしまい、、、苦戦しながらもボールを叩かないというルールを守ってゲームに参加できていましたよ🌟

そしてそして❗️今年の夏、住吉の事業所では野菜を育てることにしました〜🍅😆

育てる野菜は子どもたちにアンケートを取り、今年は

トマト🍅、トウモロコシ🌽、きゅうり🥒に挑戦です❗️

みんなで種や苗を植え水やりをし、、、

毎日、畑どうなっているかな〜?と気にしている姿が可愛いです😄💕

今日も水やりを子どもたちと一緒にやったのですが

早速パプニング❗️きゅうりの苗が元気がなくなっており、しなしな状態、、、

大人も初挑戦、、、原因不明で、、どうか元気に戻って〜と願いながら様子を見守っています🌱🌀

 

お手製のおもちゃで遊ぶ

2021.05.18

こんにちは。

「春光のぷかぷか」管理者の天池です。

先日は新しい遊具や野原いつぱいの公園に行ってきました!

事前に「公共のマナーを守ろう」という目標の話し合いをしていったのですが、こちらから声かけしなくても遊具の譲り合いや順番を守ることなど出来ていて成長を感じました🍀

新しい遊具は自動で動くターザンロープのようなものがあり、思い思いに楽しんでいました🎶

原っぱ組は、広大な野原を使ってキャッチボール⚾

どんどん離れていき、もはや遠投、、笑

山田先生の振りもどんどん大きくなっています🤾

そして、凧揚げ〜🪁

なんとこの凧、ゴミ袋と竹ひご、ひもを使ったお手製の物なんです‼️

お出かけの前に、こんな絵を描こうかな〜、ちゃんと飛ぶかな〜など話しながら作りました!

いざやってみると、高く上がっていき大成功✨

どうやったら上がるだろうと考えたり、自分の作ったものが動く喜びはひとしおですよね☺️

今後も子供たちの作ってみたい!を叶えられるように私もワクワクさん目指して頑張ります✊

天気が良いと、気持ちが良い。

2021.05.14

こんにちは。「春光のぷかぷか」児童指導員の山田です。

今週はお天気の良い日が多く、公園に出かけて体を動かしてます。

上の写真はちょうど曇ったところですが💦

最初にカタキをしてみんなで遊んだり、その後は鬼ごっこやキャッチボールをして遊んだりと、思い思いに楽しんでいました。

感染症対策としてマスクは外せないところは子ども達にも申し訳ない部分なのですが、皆守って遊んでくれています。

早く落ち着いてくれることを祈りつつ、体を使って遊べる時間を確保していきたいと思います✨

 

お出かけ日和🌸

2021.05.11

こんにちは!「春光のぷかぷか」保育士の松本です。

先日、春光の児童はグラウンドと遊具のある公園にお出かけをしました。天気予報では雨のち曇り、、、🌧雨の心配もありましたが、お出かけをする頃には日のさす時間も☀️

いざ公園へ!写真のように青空も広がって出かけ日和になりました😄

まずは、グラウンドでみんなで借り物競争をしました。今回は、借りる物はグラウンドいっぱいに広げて設置してみました。

物がおいてある範囲が広かったため、探し出すのに苦戦する児童もいましたが全員借り物を探すことができていましたよ

その後は、グラウンドでキャッチボールをしたり、遊具で鬼ごっこをしたりと各々楽しんでいました。

ちょうど桜も満開でとても綺麗でした🌸

今しか楽しめないこの景色、足を止めて眺めるのもいいかもしれないですね✨

GW明けましたね🌸

2021.05.06

こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の古島です!

皆さまGWはいかがお過ごしでしたか?

今年はコロナで自粛、天候も悪いと引きこもるしかなかったGWでしたね、、、😢😢

 

ぷかぷかは今日から新しい先生が増えたりと新体制でスタートしています!

目標も新たに気持ちも切り替えです!(これは春光の目標です)

そんな今週はみんなで大縄をしました!

1人で何回連続で跳べるか挑戦する子や、仲良くお友達と跳ぶ子もいました☺️

マスクをしながらなので肺が鍛えられていました笑

「先生も一緒に跳ぼうよ!」とありがたい事に誘ってくれる子も居ました

 

来年のGWはコロナを気にせず思い切り遊べますように!!

※姪っ子から送られてきたアザラシちゃんもお祈りしていましたのでお裾分けです☺️

ちょっと特別…💕

2021.05.04

こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」保育士の中西です!

先日の土曜日は雨模様☔️だったので、住吉では午前中にちょっと特別おやつを作りました😊

外に行けなくてもみんなが大好きなおやつを作ると聞いて大盛り上がりの子どもたち

おやつの名前も「ビスケットケーキ」と言う名前で、ケーキ🍰と言う響きがまた特別感ありですよね😁

大人の話をしっかりと聞けていて、始めにビスケットは1人4枚と話をしていたのですが、途中で質問するとしっかりと覚えていてみんな大きな声で「4枚!」と答えられていました!

生クリームが少なくなってきて、最後のお友達までほんの少しになってしまったので、みんなには内緒でチョコ🍫ソースをつけることを提案すると、みんなには内緒が嬉しかったのか、ニコニコしながらこっそりチョコソースを使っていましたよ♫

午後は小雨が降っていましたが、公園へ行って遊具で少しだけ遊んでから、みんなで作ったおやつを食べました〜!

室内、外遊び〜🪁🌱

2021.04.30

こんにちは。「住吉のぷかぷか」保育士の佐藤淳基です!

今回のブログの内容は、室内遊びの様子と外遊びの様子です!!🏃

ぷかぷかの今週の設定遊びでは【じゃんけんチャンバラ】をしました!!👊✌✋

じゃんけんチャンバラとは……

叩いてかぶってジャンケンポン!!  です!!

じゃんけんが決する前に棒を持つ子や、盾を持つ子などそれぞれ…みんないい勝負を繰り広げ、とても白熱した遊びになりました!!!!🔥

雪も溶けて暖かくなり、外に遊びに行く日が増えてきました。

住吉でも先日ネイチャービンゴという、自然の物をテーマにしたビンゴをして自然に触れたりと、子どもたちは目をキラキラさせて楽しんでいます!!✨

公園では凧揚げをしたり

広い場所で鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり体を動かして遊んでいます!!🏃

最近の投稿


アーカイブ

ぷかぷかのご利用希望の方へ ぷかぷかご利用希望の方へ

見学・体験お申し込みフォーム

事業所見学や無料体験を随時行っております。
まずはお気軽にご連絡下さい。


活動ブログ

活動ブログ〜ぷかぷかの日常をスタッフが綴っています

2025.05.08


小さくても綱引き


こんにちは!「神楽のぷかぷか」山田です。 今回の遊びは、『小さな綱引き』でした。 &nb... 続きを見る

活動ブログ〜ぷかぷかの日常をスタッフが綴っています

2025.05.01


誰がお金持ち?✨


こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の中野です。 今週は「お金持ちゲーム」という設定遊びを... 続きを見る

ぷかぷかトップへ移動