こんにちは!「春光のぷかぷか」保育士の松本です。
先日体育館での活動を行いました。
まずはみんなで準備運動!
体育館を2周走り、ラジオ体操をしました。
その後、みんなで設定遊び!
今回はかたきとしっぽとりをしました。
毎回かたきでは熱い勝負が繰り広げられるのですが、今回も例外ではなくとてもいい勝負が起こっていました🔥
鋭いボールをキャッチしたり、間一髪で避けたりといいシーンがあると大盛り上がりでした。
しっぽとりはチーム戦で行いました。自分の尻尾が取られると脱落になってしまうルールだったので、自分のチームはもちろん他のチームにも「頑張れ!」と応援をしていました。
自由時間には、各々ボールを使って遊んだり鬼ごっこをしたり大根抜きをしたりと好きなことをして過ごしました。普段あまり関わりのない他の事業所の児童とも遊ぶことができてみんな楽しそうでしたよ〜✨
春光の児童は30分時間を延長して遊びました。
線鬼をしたり卓球をしたりして過ごしました🏓
卓球では今回、買った人は残り負けた人が入れ替わるという方式で戦いました。離れていた得点が追いついたり白線ギリギリでボールが入ったりと熱い展開が何度もあり、最後まで勝敗がわからない良い勝負をしていましたよ〜🔥
体育館でのびのびと遊ぶいい機会でした!
こんにちは。「春光のぷかぷか」児童指導員の山田です。
今週は「2桁の数を密告中」というゲームで遊びました‼️
基本のルールとしては自分の背中に書かれた数字を、相手にバレないように動きながら、相手の数字を確認して審判の大人に密告していきます。密告された人はどんどん抜けていき、最後までバレず一人残った人が勝ち!というものでした。
春光ではチームに分かれて、数字ではなく折り紙の似た色・マークを使い、たった一人の王様を見つける、という形でアレンジして挑戦しております。
見つけるターン👀と、見つからないように動くターン🙈にそれぞれ分かれ、どれくらいの時間で相手チームの王様を見つけられるか・ガードできるか。作戦の練りどころです。
作戦を考える時に、たまらず大きな声になってしまったり、相手への注意がキツくなってしまう時もありましたが、スタッフの少しの声掛けですぐにいけないと気づき、自分たちで直して話し合いを続けられてもいました。
切り替える時間も早くなったなぁ〜と声をかけながらも嬉しくなりました☺️
見つける側になったあるチームでは一人が率先して見に行き、避けようと動いたところを他のメンバーが見る!とする作戦を立てたり、
見つからないように動くチームではお互いに背中を守り合ってみたりと自然と協力プレイが生まれていました。
中にはルールが充分に分かっていない子もおりましたが、そういった子たちもチーム全体の動きの中で一緒に動いて楽しむことができておりました。こういった遊びを通して少しずつ、協力することができるようになってくれたのなら幸いです。
こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の古島です。
今回のお出かけは北海道の歴史を知れる資料館に行ってきました💡
先生たちや職員の方の話をしっかり聞き、見学スタートです🙌中はちょっぴり薄暗く、怖がっている子もいましたが、同じチームのお友達が「こっちは明るいよ」と教えてあげる姿が見れました!
見学しながら「これは何?」と質問も出ておりました🙋
さらに見学中は歴史に関するクロスワードクイズが各チームに配られており、その答えを相談しながら探せていました🌟
最後に答え合わせもして、どのチームもバッチリでした👍✨
いつもの公園や外での活動とは違い、静かに歩いて過ごす時間が多かったのですがしっかりとお約束を守れた1日でした🙆♀️
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」児童指導員の中野です。
今週の設定遊びは、クリスマス工作を行っています。
住吉のぷかぷかでは、螺旋状のクリスマスツリー作りに挑戦中です。
クリスマスが大好きなお子さんは、ツリーの見本に釘付けで、
始まる前からワクワクした様子でした♪
↓こちらは、制作途中の作品です。
紙皿をくるくるまわしながら上手に切ることができました。
幼稚園・保育園のお友達もハサミの扱いが段々と上手になり、日々成長に驚かされます。
「先生見て!できた!」と子どもたちのできた報告にこちらもにっこりしてしまいますね😊
今回は飾りも子どもたちの手作りです⭐️
オーナメントは、自分の好きな絵柄を選び、お絵描きとシールの2種類で制作しています。
ケーキや雪だるま、雪の積もったお家など可愛らしい飾りがたくさん出来上がりました。
毎年クリスマスが近づいてくると、
ツリーを嬉しそうに眺めたり、サンタさんを楽しみにしている会話が聞こえたりと、子どもたちはわくわくソワソワした様子です😊
職員も子どもたちと一緒に季節の行事を目一杯楽しんでいきたいと思います🎄
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」保育士の中西です。
先日科学館へ行きました。
行く前から「僕行ったことある〜」「ないかもしれない」「小さい頃に行ったかな?」などワクワクが止まらない住吉のお友達。
現地が不安だな〜と思っていましたが、お約束の確認で手を挙げていたり、静かにお話を聞くことを頑張る様子があり安心です🤭
科学館では、他の事業所のお友達が気になったりする様子がありましたが、好きなお友達といろいろなところで遊んだり、1人でじっくり遊んだりと思い思いに遊べました。
高学年のお友達は「低温実験室は必ずやりたい」と実験の時間と予約を先に行なっていて、実験開始5分前には予約したお友達と集合して実験室に向かう様子がありさすがです✨
それに神楽のお友達がつられ「僕たちもやりたい!」と一緒に参加していました♪
終わりの時間を決めて伝えていたのですが「帰りたい」「まだ遊ぶ」と怒ったりするお友達もおらず、終了時間にはしっかり集合場所にいてとっても素敵な子ども達でした😊
最後にプラネタリウムを見て冬のお星様の勉強も静かに真剣にしていましたよ⭐︎
こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の中田です!
雪が降ったなと思ったら、あっという間に冬の気温と景色になりましたね⛄️
今週の設定遊びは「連想ゲーム」を行いました!
この遊びは皆さんお馴染みのマジカルバナナと似たようなゲームで、
ぱんぱんと手をたたきながらリズムを取って、単語から連想する言葉を繋いでいくゲームです。
春光ではみんなで輪になって行いました!
一度、マジカルバナナで練習をしてから、さぁ開始!!
ぱんぱん→赤→ぱんぱん→コカコーラ→ぱんぱん→薬→…など
春光には高学年の子が多く在籍しています。
みんなが知っている豆知識が入った単語が出ると
「おぉー!」「確かに!!」
という感想が自然とこぼれたり
苦手な子が「うーん」と悩んでいると
そーっとみんなで見守ったりして
何周もできるくらい盛り上がりましたよ😊
現在春光のぷかぷかではクリスマスツリーの飾り付けをアイロンビーズで作るのがブームとなっています🎄
どんどん飾り付けがされて豪華になったツリーもご覧ください!
まだまだ飾り付けを作成途中なので、クリスマスごろにはもっと豪華になっているかと思います。
今から楽しみですね!
こんにちは。「神楽のぷかぷか」児童指導員の佐藤恭です。
雪が積もった❄️と思ったら雨で解けたり☔間もなく冬本番といった感じでしょうか…。
先週子ども達はクッキングを頑張りました!
説明をよーく聞いている後ろ姿。みんなよい姿勢ですね😊
一生懸命こねて…
一生懸命つぶして…
気をつけて投入して…
一生懸命混ぜて…
出来上がり!おいしそう👍
こんな素敵なデザートも🤩
お代わりの列がすごかったです!それぞれを4回ずつお代わりしたすごいお子さんも😅みんな晩ごはんは食べられたのかな…?
こんにちは、「児童発達支援・放課後等デイサービスぷかぷか」児童指導員の高橋です。
今週の設定遊びは『ペーパータワー対決』を行いました🗼
ルールはとてもシンプルで、A4の紙のみを使ってできるだけ高いタワーを作ったチームが勝ち、というゲームです。紙は折ったり重ねたりすることが可能です。今回は2〜3チームで対決しました。
以前遊んだことのあるお友達も多いようで「ルールはもうバッチリだよ!」、「前難しかったから頑張る」とやる気満々の様子💪
まずは作戦会議タイムです⏱
どのようなタワーにしたいか、誰がどんな役割なのかを話し合うことができていました✨年上のお友達が年下のお友達に対して、お手本を見せながら紙の折り方を教えているチームもありました。
作戦会議タイムが終わるといよいよゲームスタート🔥
話し合った役割通りに黙々と紙を折るお友達や周りに「(倒れちゃうから)ゆっくり動いて」と注意を呼び掛けるお友達もいましたよ!
途中タワーが倒れてしまい焦るチームも…💦それでも挫けず、お互いに声を掛け合いながら再チャレンジしていました!
個性豊かなタワーが出来上がりました♪
残念ながら計測の前に風でタワーが倒れてしまうチームがいくつかありました💦悔しい気持ちでしたが、最後まで結果発表を聞くことができていてとっても素敵でした!
今回のゲームを通して、お友達同士でコミュニケーションをとることや試行錯誤することができる良い機会になりました😆
こんにちは!
「神楽のぷかぷか」児童指導員の柴田です
先日、旭山動物園へ行ってきました🦨♡
キリン・シロクマ・ペンギン・アザラシと名前の着いたチームに分かれ、一班5~6人程度で行動しました!
みんなで話し合い、行き先を決めて回ります🐰🫧
3事業所とも混合班なので、お子さん同士この日初めて話すという状況もあったかと思います💭⸒⸒
そんな中でも、チームリーダーが力を合わせてみんなを引っ張ってくれたり、動物に夢中で中々進もうとしない子の手を引いて歩いたりと、協力的な面が見られた一日でもありました
動物はやっぱり可愛いし…立ち止まる気持ちは少しわかりますけどね… 🐾໊
安全に楽しく過ごすことが出来ました🫢
設定遊びでは、
「ペーパータワーバトル」を行い
どのチームが高く積めるか競い合っています🗼
神楽のぷかぷかでは…みんな本気で紙を積み、テレビ塔のような形に仕上げるチームもいました😳⁉️
上手く・高く立つコツは、話し合いや意見を交換すること、意見を一つにまとめることなど、団結力が大切なゲームです。
中には、1番になれず「もう〜〜悔しすぎるよう…;ᯅ; 」となるお子さんもいるほど、みんなが本気を出して燃え上がった戦いとなりました🔥💪🏻
さて、最近は本格的に冷え込み、もうすぐ冬がやってきますね!
暖かい服に包まれながら、冬を楽しんでいきたいですね⛷☃️
こんにちは。「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」保育士の佐藤淳基です。
雪が、降りましたね!⛄️
子どもたちは雪が降って嬉しいようで、
「先生!雪降ったね!早く積もらないかな〜」と嬉しそうです😊
今回は設定遊びの『じゃんけんバトル』の様子をお知らせします。
ゲーム内容とルールは、
2チームに分かれ、チームで大将を決め、大将同士のじゃんけんで勝ったチームが2歩進み、相手のチームのお友だちと正面で向かい合ったら、手押し相撲‼︎✋
大将が負けたら、負け。
自分のチームの大将を守りつつ、相手の大将までたどり着いて手押し相撲で倒す‼︎
戦略要素もあり、面白いゲームでした🔥
大将になった子が「俺が大将だから守れよ‼︎‼︎」とチームを鼓舞したり、じゃんけんに負け続けてヘコんでしまったり、手押し相撲に負けて大号泣する子だったり、大盛り上がりでした‼︎😂
神楽ではクリスマスツリーの飾り付けをしました‼︎🌲
「クリスマスだー!!」とテンションが上がる子どもたち☺️
イルミネーションをつけると大喜びでした🎅🌲
こんにちは「神楽のぷかぷか」の児童指導員の小林です。とうとう雪の季節突入ですね☃️
先週の土曜日は今年最後の公園遊びでしたが降雪の為行けず、各事業所での活動となりました。
春光は科学実験遊び、住吉はスケルトンリーフ(葉脈標本)作り、そして神楽は遊べる工作作りをしました✂️
作るものは”バスケットボールボードゲーム”に決定‼️ みんなで作り方の動画を見て必要な材料を考えます。買うものが決まったらお店へGO🚗
お店では「まとまって行動する事」をお約束として色んな誘惑と闘いながらも目指すものを探して歩きます。
買いたいものが見つからない時は代用品を考えたりしてなんとか買い物が終了!セルフレジにも挑戦してしました。
まずは、バスケットゴールを紙コップで作り、本体は大人の手を借りつつ作り進めます。
作っていくうちに、「もっとこうしたらいいんじゃない?」や「出来ないの?手伝ってあげるよ」と会話をし試行錯誤しながら、気付けば2時間かけて完成させました。
正直、途中で飽きて投げ出すんじゃないか?と思っていましたが、工作大好きな子を中心としてやり遂げることが出来ました。
もう一つのお約束”後片付けを最後までする”もきっちり守り、遊びタイムには順番を守って楽しむ様子が見られ大人も子どもも達成感を感じた良い時間となりました。
冬は室内での時間が多くなる季節。次回はもっと大型の工作を作りたいと密かに考えているスタッフ達なのでした😁
こんにちは!「児童発達支援・放課後等デイサービス ぷかぷか」児童指導員の鹿野です。
今週は、11月23日勤労感謝の日に向けて、工作をしています。住吉のぷかぷかでは、プラ板を使ったキーホルダー作りに挑戦中です!
〜作り方〜
①プラ板にメッセージを書く
②トースターで焼く
③顔写真を貼る
④毛糸を紙筒に通し、毛糸帽子をつくる
今回の工作は指示が多く、覚えることがたくさんあります。初めてやる作業は説明を聞いてイメージする必要がありますし、毛糸を通す時は、細かな作業を繰り返すので、集中力が求められます💪🔥
さあ、楽しく工作できたでしょうか?
まずは、メッセージを書きます!
勤労感謝の日がどんな日なのか理解して、自分で言葉を選んで書くことができました😄
「遅くまで働いてくれて」「お仕事代わりにしてくれて」どれも子供自身で考えた言葉です!その他にも、似顔絵を書いたり、カラフルに仕上げたりと個性を出して上手に描いていました✨
毛糸帽子の進捗状況はこんな感じです♪
説明を聞いたり、図を見たり、それぞれやりやすい方法を探して、コツコツ進めています!「先生ここまでできた!」と嬉しそうに見せてくれました✨達成感を味わえたようで良かったです😄
今週いっぱいは勤労感謝の日に向けて工作をします!
今週末、どんな完成品が揃うのか楽しみです♪
こんにちは!「春光のぷかぷか」保育士の松本です。
先日、設定遊びで「協力して絵を描こう」という遊びをしました。
これはペンに紐を括り付け、その紐を引っ張ったり緩めたりしながら絵を描くゲームです🖌
これがなかなか難しく、大人も試しに取り組んでみたのですがなかなか悲惨な結果でした💦
春光ではその日の児童の人数に合わせて3人組だったり4人組だったりで取り組んでいます。お題は三角形や丸など、簡単なものからやってみました。
これは三角形を描くのに挑戦している時の写真になります🔺
お互いに「こっちだよ!」「どこから描く?」とお互いに声をかけ合いながら取り組んでいました。
子どもたちも段々とコツを掴んできたのか、回数を重ねるごとにどんどん上達していきました✨
これはお題が「ニコちゃんマーク」で書いてもらった絵になります。
とっても上手に描けていますよね〜!
1枚目はニコちゃんマークから「アンパンマンが描けそう!」と最終的にはアンパンマンになっていました😊
ルールはシンプルですが実際にやって見ると難しい、やりがいのあるゲームでした🖌
こんにちは「春光のぷかぷか」児童指導員の山田です。
今回は落ち葉と紅葉がたくさんの公園で秋にまつわるものを探してみました。
散策する前にお約束していざ出発!
個人的な思惑としては、松ぼっくりやどんぐり等の“これぞ秋!”的なものがたくさんあるのでは・・・と画策していたのですが、
いざ歩いてみるとずーっと落ち葉、落ち葉、落ち葉(色は黄色や赤で綺麗に発色していたのですが)・・・。
最終的にはネイチャービンゴをしようと計画していたので、歩きながら個人的にはずっと“ど、どうしよう・・・”と服の中は汗だくになっておりました。
ですがそこは子ども達!『ツルツルしたもの』、と言うお題では
「これ(葉っぱ)ツルツルだけど、こっち(反対)はゴツゴツ!」と一つのものの中でもいろいろな見方をして教えてくれました!
中でも一番の鬼門だった『いい匂いのするもの』では、公園にあった『桂の木の葉っぱ』を選ぶ子がいました‼️ほんのり甘い香りがします🍀(山田は生まれて初めて知りました💧)
最後は3✖️3の箱に各チーム好きな様に詰めてビンゴゲームをしてみました!
合計4つのチームがあると、みんな同じお題でも選んでくるものも少しずつ違っておりました。まさに多様性ですね!みんな違って、みんないい!と言うことで・・・😊
こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の中田です!
雪虫が雪のように降り注ぐ日々が続き、そろそろ雪が降るのかなーと思う季節になりましたね❄️
今週のぷかぷかはハロウィンパーティーをしております!
春光では「蜘蛛の巣くぐり」「福笑い〜ハロウィンver〜」を行いました!
ハロウィン仕様という事で「蜘蛛の巣くぐり」では、蜘蛛の糸に見立てたテープに点数と蜘蛛をつけて何点になるかというゲームとなります🕸️
チーム内でお互いに
「うしろ!!そこにあるよ!」
「イケイケー!!」
「あー、ごめん。こっちできないからこっちにするわ!」などなど
相談だけではできなかった事をその場で話しながら、大盛り上がりしましたよ!
そして、こちらが「福笑い〜ハロウィンver〜」です。
2人チームでお互いにヒントを出し合いながら行いました。
見本が置いてありそれを見ながらヒント役は指示を出していたのですが、よく見ると実は右目と左目に違いがあり
「これって目ん玉こっち向いてるー?」
と相談があったり
「今持っている方が左だから、そのまま左にあとちょっと!」
など、目隠しをされるとうっかりわからなくなる左右についてヒントを出しながら指示をしており、みんなの成長を感じられる場面でした。
寒暖差も大きくなり、朝の冷え込みが厳しくなっていく今日この頃…
最近風邪も流行っています。
皆さんも風邪を引かぬようにご自愛下さい🍵