こんにちは✨「神楽のぷかぷか」保育士の山崎です!
朝と夜は気温も低く秋の気配がしていますね🍁
今回は先日「木とリス」という新しい設定あそびをしたのでその様子をご紹介します🌳🐿️
ルールは、3人1組になり2人が「木」になり両手を繋いで輪を作ります。残りの1人が「リス」になり輪の中に入ります。
オニを1人決め「猟師が来た!」「木こりが来た!」「嵐が来た!」のどれかを言います。「猟師が来た」はリスが「木こりが来た」は木が「嵐が来た」は全員がバラバラになり別の子と「木とリス」を作るというゲームです。オニはバラバラになった時にどこかの組に入り「木」か「リス」を作ります。
「次は何?」「嵐?猟師?」などドキドキしながらオニの声に耳を傾けていた子どもたち🤭
「嵐が来た〜」では、全員が移動するので、よく見ないと「木」だけがあったり…💦「こっちに誰か来て〜」と声をかけ合っていましたよ😊
同じ子ばかりではなく、いろんな子と組になり楽しんでいた子どもたちでした👧🏻👦🏻✨