活動ブログ

池の周りで自然遊び🐟

2025.06.17

こんにちは!「春光のぷかぷか」児童指導員の中野です。

先週末は、池のあるキャンプ場に出かけてきました。

当日は朝から日差しが出て少し暑い位でしたが、

虫取りや水場での遊びが大好きな子どもたちは、暑さを気にせず自然遊びを楽しんでいましたよ☀️

自由時間は、虫やエビ捕り、スラックラインなどをして過ごしました。

特に、池の周りで生き物を探すのが人気です♪

子どもたちは水網とカゴを手に、はりきってエビを探していました。

 

虫とり組は

「大きいトンボいた!」

「ちょうちょ捕まえたよ〜♪」

と見つける度見せてくれていましたよ🦋

虫が苦手なお子さんも、カゴに移すのが得意なお友達を見つけて一緒に行動するなど、助けあいながら自然遊びを満喫する様子が見られました。

 

設定遊びは「フィールドビンゴ」を行っています☘️

自然の中を歩きながらお題に沿った物を探す遊びです。

ツルツルした物・細長い葉っぱ等、

自然物の色や形・感触を確かめながら取り組みました。

 

「この花、触るとふわふわだよ🌸」

「キラキラなんかあるかな?」

「水はキラキラして見える!」などなど

グループのお友達と意見を出し合い、

全チームビンゴを埋めることができましたよ✨

 

最後に設けた発表の場では、

同じお題でもグループにより異なる発見があったようで、

お花や葉っぱなどそれぞれ持ち帰った自然のお土産をお友達に紹介してくれていました😊



最近の投稿


アーカイブ

ぷかぷかトップへ移動