活動ブログ

春の餅つき🌸

2025.05.13

こんにちは!「末広のぷかぷか」児童指導員の織田です!

先日、ぷかぷかでは春のお餅つき大会を開催いたしました🌟

まだ年始に行った餅つきを体が覚えているのか、かなりスムーズに並んで餅をペッタンペッタンついていました。

ぷかぷかの恒例行事の1つと言う事もあり、頼もしい様子が見られましたよ!

 

そして今回は新たな試みとして大福作りを行いました。

春らしくピンクのお餅であんこを包んでいきます。みんな初めての挑戦でしたが、あんこが出てこないように慎重に包みこんでおりました。

うまくいったのはお餅が柔らかかったから?あんこに対してお餅の量が多かったから?大人も初めての大福作りですから、作りながら必死に上手くいくコツを探しておりました😆💦

配膳は前半は春光の児童に手伝ってもらったのですが、「次の子どうぞ」「進んでるよ」「何がいい?」と大人が手伝うまでもなく、自発的に声掛けを行っておりました。さすがです👏

納豆、砂糖醤油、きな粉、大福、そして雑煮と色々と種類を作りましたが食べ終わる頃にはほとんど完食でした。

いっぱい食べれた子が居たようでよかったです😊



最近の投稿


アーカイブ

ぷかぷかトップへ移動